先日またまた追加で買ってしまったレゴブロック、翌日仕事なのに、子供が寝てから2時まで掛かって組んでしまったよ。
今回購入したのは、LEGO(レゴ)TECHNICテクニックシリーズ8501番のモーターバイク。
パッケージ表裏に書かれている2種類のバイクどちらか好きな方が組めるように説明書も二冊入ってたよ。
これ中々凄いなと思ったのは、3気筒のシリンダーを動かすとクランク→ギア→チェーン→タイヤと連動して稼働するのです。
もはやブロック遊びの領域じゃ無いよね。

他にハンドル、バイクスタント、前輪も動かせます。チェーンも32個のパーツをポチポチと組み立てました。
我が今回組んだのはネイキッド風デザインの方ですが、大きさも結構でかいしなかなか良い感じだよ。しばらく飾っておいて飽きたらもう一つの方を組んでみたい。
組んだ後でもばらせるのがブロックの魅力だからね。余ったパーツはちゃんと保管しておかないと。
ちなみにレゴの説明書(PDF)版は本家サイト?のここ(からダウンロードできます。
英語サイトだけど簡単だから大丈夫。
外箱に書いてある4桁か5桁の番号を入力して検索するだけだから簡単にダウンロードできるよ。
初出2011.9.11 再編集2016.2.1